Q.健康保険は使えますか?
Q.駐車場はありますか?
Q.治療後にだるくなることはありますか?
A.人によっては施術後に一時的にだるさや関節の節々が痛くなること、症状が一時的に強く出ることがあります。また、濃い尿が出ることがあります。これは身体に溜まっていた老廃物などがいったん体内に放出するためです。この症状を早く治めるには施術後に水分を摂取し休息をとることで体外に排出すれば問題はありません。ほとんどの方が1日、長くても2~3日で落ち着きますのでご安心ください。
Q.どこか悪いわけではないのですが、予防や健康維持のためでも大丈夫でしょうか?
A.もちろん大丈夫です。オステオパシーには予防医学も含まれまし、健康増進にも有効です。より快適な生活を送るお手伝いをさせて頂きたいと思います。
Q.施術は痛いものですか?
A.赤ちゃんから高齢の方まで施術の対象となります。ほとんどが大変ソフトな技術であり、お身体の状態に合わせて最適な施術を選択いたしますのでご安心下さい。
また、関節を「パキッ」とするものなどは女性の方が好まないことがありますので事前にご相談をさせて下さい。
Q.場所がわからなくて、道に迷いました。
A.もしも道に迷われたり、場所がわからない時はお気軽にご連絡ください。何となくでも大丈夫です。目印になりそうな建物を言って頂ければこちらからお迎えにあがります。電話はちょっと恥ずかしいという方は、地元の方に「まるう商店さんの本館」の場所を聞いてみて下さい。この辺りでは有名なお店です。そこのマンションの5階になります。
Q どのくらいのペースで通えばいいですか?
A 当院ではおひとりおひとり時間をかけて丁寧に全身を調べた上で根本的な原因に対して施術を行いますので、施術効果が持続します。ですから週に何度もご来院頂く必要はございません。施術から体がバランスをとるのに時間がいるため基本的には2週間に1回の施術ペースを目安にご来院ください。
※症状や体の状態、県外からお越しの場合、仕事の都合、家庭の事情などを十分に考慮し話し合った上で通院頻度を決めていきたいと思います。
また、症状が改善した後は再発の予防、メンテナンスを目的にご自分の体調に合わせてご来院ください。ご自身の身体の状態や症状を見ながら、ご自身で来院頻度を決定して下さい。2週間おきの方もおられますし、2、3か月おきの方もおられます。
Q 何回くらいの施術で良くなりますか?
A お身体の状態によって異なります。もちろん最短での症状の改善を目指して施術をしていきます。中には1回目でかなり症状が改善する方もおられますが、症状が慢性化している場合は回数がかかります。慢性の症状をお持ちの場合は、身体の中に解決しなければならない問題が、沢山蓄積されているということをご理解ください。一般的に6~8回を目安にしていただければと思います。
Q 予約は必要ですか?
A 当院は完全予約制になりますので来院前には必ずネット予約か、お電話またはホームページの24時間お問い合わせフォームから予約をお取りください。一人で施術のため電話に出れない事が多くあります。その際は留守番電話にメッセージを残して頂けると助かります。
Q キャンセル料はかかりますか?
A キャンセル料は頂いていません。無断でのキャンセルは他のお客様の迷惑になりますので次回からの治療をお断りさせて頂くことがあります。
Q どんな服装で行けばよいですか?
A 薄手の触診、施術がしやすい服装でお願い致します。
体を締め付けるような服装ですと施術の効果が十分に出ないことございます。こちらでもお着替えをご用意しております。また、ヒールなどの機能性の悪い靴でのご来院も施術の効果が十分に出ないことがございますのでご遠慮下さい。
Q 生理中でも施術を受けることができますか?
A はい。問題なく受けて頂けます。
Q 妊娠していても施術を受けることができますか?
A 当院では妊娠初期の方の治療をお断りしております。妊娠16週以降の安定期に入ってからお薦めしております。
Q 漢方の治療を受けながら施術を受けることはできますか?
A はい。問題なく受けて頂けます。漢方の治療を行っている場合は当院の施術との相乗効果も期待できます。
Q 病院での不妊治療と並行して施術を受けられますか?
A はい。問題なく受けて頂けます。体外受精、人工授精、タイミング療法を補完する形で当院の施術を受けて頂くことができます。
Q 子どもを連れてきても大丈夫ですか?
A はい。大丈夫です。事前にご連絡頂ければお子様用のマットなどもご用意致します。